【活動拠点】
近畿~東海、愛知県在住
【サイト訪問者の皆様へ】
和プロジェクトTAISHI書家の会で一緒に夢を叶えましょう。
【WPT書家の会に参加した感想や入会理由】
Q-1.活動参加はいつから?
2017年 兵庫県神戸護国神社 奉納揮毫
Q-2.参加活動のきかっけ
2007年宮本代表経営のヨガ教室(名古屋市内)に通ったこと。レッスン終了後、宮本代表が熱く語られる「愛の話」を聴くことが何よりの楽しみでした。
Q-3.活動の感想
2018年 初めて海外での揮毫を経験。(パリ イスラム教モスク)「書の素晴らしさ」を海外の方に知っていただきたいという長年の夢が叶い、この上ない幸せを感じました。今後はこの活動を通じて、「和の心」の素晴らしさを海外へ発信するお手伝いをしたいです。
【連絡先】
hanatanikeiko@gmail.com
【書歴】
日本書芸院二科審査員、読売書法会幹事、水穂会理事
<2017年>
8月6日 世界平和の祭典 (愛知)
9月21日 兵庫県神戸護国神社 奉納揮毫
<2018年>
8月14日 日仏両政府主導ジャポニスム2018公認「世界平和の祈りinパリ」
8月15日 世界で初めてイスラム教モスク、グランド・モスケ・ド・パリの 「平和の門」の前で平和揮毫
9月21日 愛知県護国神社 奉納揮毫
<2019年>
8月24日「世界平和の祈りinパリ OPENING EVENT」(パリ国際大学都市日本館大サロン)
8月25日~27日「世界平和の祈りinパリ」として、ユダヤ教シナゴーグ(グランド・シナゴーグ・ド・パリ)、キリスト教チャーチ(サン・シュルピス教会)、イスラム教モスク(グランド・モスケ・ド・パリ)で平和揮毫
<2020年>
2月23日 「世界平和の祈り in ジャパン」
イスラム教モスク(日本アハマディア・ムスリム協会)で平和揮毫
9月21日 愛知県護国神社 奉納揮毫