お知らせ

2023年1月1日

令和5(2023)年web年賀展覧会

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
WPT書家の会所属の書家様から頂戴しました年賀状をご紹介いたします。
(※五十音順、敬称略)


阿部豊寿(石川)

◆自己紹介
阿部豊寿(あべ ほうじゅ)
職業・書道家。石川県書美術連盟理事をつとめ、県内の子供から大人までの書展審査を行う。神社仏閣での奉納揮毫も評価を受ける。
2021年大本山總持寺祖院能登半島地震復興落慶奉納揮毫や、2020年本山妙成寺客殿に扁額書奉納(寿福院生誕450年、寿福まいりにて)など行う。

◆新年の書活動の抱負
元日奉納揮毫が本山妙成寺(石川県羽咋市)で行われる。
4.3十七条憲法制定日には国宝瑞龍寺(富山県高岡市)で奉納揮毫の予定。

◆和プロジェクトTAISHIに思いを寄せて
和プロジェクトTAISHIメンバー(北陸・石川県在住)として和の精神と書の魅力を今に伝え、世界平和を願い前進していきます。

阿部豊寿 (あべ ほうじゅ)

 


出雲純子(東京)

◆自己紹介
東京で活動しております出雲純子です。2022年は4月3日に池上本門寺に色紙奉納させていただきました。

◆新年の書活動の抱負
書活動としましては今年も日々精進して公募展などチャレンジしていきたいと思います。また.ご縁を大切に活動をしていきたいと思います。

◆和プロジェクトTAISHIに思いを寄せて
和プロジェクトTAISHIでご縁をいただきました皆様に感謝をさせていただきますとともにこれからも活動のお手伝いをさせていただきたくよろしくお願いいたします。

 


上野裕琴(鹿児島)

◆自己紹介
鹿児島県 上野裕琴

◆新年の書活動の抱負
昨年、梵字を学び、文字に秘めたエネルギーに魅了されました。本年は空海生誕1250年の年にあたります。空海が日本に持ち帰り、現在では日本にしか残っていない梵字悉曇の世界ををより深く学んでいきたいと思っております。

◆和プロジェクトTAISHIに思いを寄せて
WPTにご縁をいただき3年が過ぎました。
書道は、技術と心の両方を磨き上げてこそ成り立つものであるという事を、多くの先生方の作品から学ばせていただきました。
本年が穏やか年になるよう願います。

 


栗原光峯(福岡)

◆自己紹介
栗原光峯
Koho Kurihara
1964年福岡県生まれ
野山を駆け回る元来、左利きの野生児は大筆をリュックに背負って、国内外でパフォーマンスを披露し続け、今年で30回を越えた。平和と調和を願い、場に敬意を払い毎回唯一無二の着物を着て揮毫するスタイル。
地元北九州市で和樂書院を主宰。

◆新年の書活動の抱負
癸卯年は、木々が繁り発展する年、温めて来たアイデアが現実味を帯びて来たので、さらに具体的に実行する年にしたい。後進に伝える道を照らしたい。

◆和プロジェクトTAISHIに思いを寄せて
全国一斉揮毫の良いところは一人で無い感覚。忖度無しに繋がっていく仲間を得る事が出来、感謝の日々です。

栗原光峯 (Koho KURIHARA)

 


古賀茶風(神奈川)

◆自己紹介
古賀茶風(さふう)
川崎市在住
古賀書道教室主催

◆新年の諸活動の豊富
新しいことに挑戦します
兎さん、力貸して下さいね

◆和プロジェクトTAISHIに思いを寄せて
素敵な方々と『書』を用いて
世のお役に立てる活動をすることができ
大変感謝しております。

 


若凜(福井)

◆自己紹介
福井県の若凜です。海の近くで自然に囲まれて暮らしています。

◆新年の書活動の抱負
表現できる場にどんどん動いていきたいと思っております。

◆和プロジェクトTAISHIに思いを寄せて
奉納揮毫という、大変貴重な体験により書の幅が広がりました。感謝しております。

◆その他
楽しんでやっていきます!

若凜(Jakurin)

 


田邊柳奨(大阪)

◆自己紹介
田邊柳奨

◆新年の書活動の抱負
うさぎの様に飛躍する

◆和プロジェクトTAISHIに思いを寄せて
更なる発展を願います

田邊柳奨(たなべりゅうしょう)

 


豊澤秀苑(福岡)

◆自己紹介
福岡県北九州市出身
福岡県遠賀郡在住
輝心会 書道教室主宰
北九州書道協会理事
小学二年生の時に近くに書道教室が出来たのをきっかけに習い始める。
就職、結婚で一旦書道から離れるも再び書の門を叩き十年前より書道教室を開いている。
最近では国際書畫展や日本フランス現代美術世界展にも出展(優秀賞受賞)している。
昨年よりご縁を頂き神社仏閣での奉納揮豪にも参加。
書を通して「和の心」「平和への願い」「輝く心」「笑顔」をお届けしたいと思っている。

◆新年の書活動の抱負
昨年に引き続き
4月3日 福岡県太宰府市観世音寺
9月21日 福岡県護国神社にて書に平和の祈りを込めて奉納揮豪の予定。
「第2回TOKYO世界展-パリ2023-」他国際展等出展予定、個展も開催予定の為創作活動、そして後進の育成にも力を注ぎたいと思っている。

◆和プロジェクトTAISHIに思いを寄せて
2022年4月3日より栗原光峯先生のご紹介により参加させて頂きました。神社、仏閣での奉納揮豪というお役目を頂き大変光栄で有難い事と嬉しく思っています。
書を通して和の精神、平和の祈りが届けられるよう今年も着物を纏い奉納揮豪させて頂きます。
宮本代表をはじめ書家の会の皆様本年もどうぞ宜しくお願い致します。

 


林 龍峯(愛媛)

◆自己紹介
愛媛県在住、愛媛県・高知県・岡山県護国神社、明治神宮、伊奘諾神宮、金剛峯寺、浅草寺、太山寺などで奉納揮毫

◆新年の書活動の抱負
地元愛媛から全国へ発信

◆和プロジェクトTAISHIに思いを寄せて
たくさんの方々がプロジェクトに関わる事で世界の恒久平和が実現します。

◆その他
「許し」の気持ちを大切に。

 


間山陵行(青森)

◆自己紹介
現在70歳、書家の父の元にうまれ、幼少より筆を持ち、伝統書のほかに、自由創作の手ほどきも併せて指導する変わった書道教室でした。そして19歳で支部教室を任され、以来51年書道教室の経営で艱難辛苦、そして自分の書の確立に励み現在も切磋琢磨いたしております。

◆新年の書活動の抱負
中学生以上には仮名、創作、古典、手紙文など指導。
使える書の学び方。

 


向井琢美(兵庫)

◆自己紹介
兵庫県姫路市で地元企業に勤めながら書道も楽しんでおります。向陽書道会という姫路城ののぞめる書道教室を主宰しております。もう2年ほどで会社も定年となります。そうなれば書と酒の余生を送りたいと思っております。

◆新年の書活動の抱負
令和6年に自身5回目の個展を行いたいと考えておりますため、そのための充実した作品作りをしたいと思います。

◆和プロジェクトTAISHIに思いを寄せて
書道を語り合える、多くの友人ができることを願っております。

◆その他
年賀状作品の文言は「狡兎三窟」新しい年も心身ともにぬかりなく用心深く過ごしたいものです。

向井琢美(むかい たくみ)

 


山田起雲(北海道)

◆自己紹介
札幌護国神社、北海道神宮で奉納させていただいております札幌市在住の山田起雲です。

◆新年の書活動の抱負
今年で還暦となりますので、落ち着いてじっくりと考え、充実した日々を送りたいと思っております!

◆和プロジェクトTAISHIに思いを寄せて
和プロジェクトに初年度より参加させていただいております。多くの方が参加され、大きなプロジェクト成長いたしました。我々の書く「書」で何かを感じてくれれば幸いです。

山田起雲(やまだ きうん)

 


山中瑞葉(奈良)

◆自己紹介
奈良県の山中瑞葉です。高校で書道を教えながら、書活動をしています。

◆新年の書活動の抱負
日々の創作活動と奉納揮毫、自分らしく楽しんで取り組んでいきたいと思っています。

◆和プロジェクトTAISHIに思いを寄せて
奉納揮毫はじめ、様々な場面で他では経験できないような活動をさせていただいております。ひとつひとつ丁寧に心を込めて、今年もがんばります!

山中瑞葉(やまなか ずいよう)

 

…ご覧いただきありがとうございました…

    WPT書家の会

    WPT書家の会 公式サイトへのお越しに感謝申し上げます。最新情報などをこちらでシェアします。引き続き、サイトをお楽しみください。